地方在住徒然日記☆

ゆる~りと趣味や生活のことをかいていきま~す

2019-01-01から1年間の記事一覧

これぞ、大阪!乾杯すれば友達、立ち飲み居酒屋とよは楽しすぎる

こんにちは、ななです。 気づけば4月、暖かい日が続いて過ごしやすいですねー。 お外で飲むのも楽しいです。 場所 JR環状線京橋駅から歩いて5分です。 向かいが墓地なので、初めて来た人はほぼほぼびっくりします。 墓地居酒屋で話が通じるので、迷うこと…

超有名店 大阪京橋 富鶴 ホルモン鍋が最高

こんにちは、ななです。 最近はすっかりグルメ野郎になりつつあります。。。 大阪の京橋にある超有名店富鶴さんを今日は紹介します★ 所在地 場所は大阪の京橋南口から歩いて3分くらいのところにあります。 路地裏に入っていくので、夜は暗いので少しわかり…

熊本県 保田窪にある旬味三昧さかもと リーズナブルで絶品料理至福の時間 

こんにちは、ななです。 中央区にある魚料理に特化してる居酒屋のさかもとさんに行ってきたので、 レポートします。 もうねー、ここ、何度も行ってますが、最高すぎます!!! 場所 国体道路をバイパスと交わってる交差点をまっすぐに進み、ファミリーマート…

熊本市立図書館前 インド食堂でカレーランチ

こんにちはーnanaです。 早いもので、もう3月ですねー。 まだまだ肌寒い日が続くので、体の中から温まろう!って事で、 インド料理を食べに行ってきました。 インド食堂の所在地 店内の様子 メニュー 食べた感想 残念だったこと お店情報 まとめ インド食堂…

コスパが素晴らしすぎる 双葉寿司田迎店に行ってきました

こんにちは、ななです。 友達とお寿司を食べよう!って事で、熊本県田迎にある双葉寿司さんに行ってきました。 久しぶりのお寿司って事でテンションはダダ上がりです♪ お店の場所 路地が入り組んでる場所にあるのでこんな所?にあるのって場所にあるので、行…

受験生を応援 大宰府天満宮に行ってきました

こんにちは、ななです。 年が明けて受験シーズン到来です。 毎年この時期になると、本人はもちろん周りの家族もそわそわしちゃいますね。 ななの身内にも、受験を控える子供がいるので、 学問の神様菅原道真が祭られている大宰府天満宮に行ってきました。 駐…

お洒落カフェ風 醤油そば琥珀 熊本県上江津湖

こんにちはー。ななです。 早いもので、もう2月です。 さてさて、本日はグルメレポです。 熊本市民大好き江津湖の前にある醤油そば琥珀さんです。 場所 水前寺方面から来られる方はふれあい通りをまっすぐ進めば5分程度で行けます。 余談ですが、将棋会館…

趣味の勧め初心者もOK!!将棋会館熊本支部に行ってきたーーー

こんにちは、ななです。 皆さんは趣味はありますか? スポーツやアウトドア、読書などがぱっと思いつきます。 アウトドアに超お勧めのバーナーです。 岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB 読書をするなら、タブレットが便利です。 Fire HD 8 タブレ…

らーめん栄力 熊本では珍しい醤油らーめん 

こんにちは、ななです。 この間、熊本県の宇土市にあるらーめんやさんにいったので紹介します。 こちらは宇土市役所です。地震の影響がまだ残っててプレハブです。 道路を挟んだ場所にあるのが、栄力さんです。 駐車場は店前に5台程度停められます。それ以…

初心者必見 グローバルメニュー設置

こんにちは、ななです。 ブログを読んでると、ヘッダーにメニューがあって見やすいなーって思ってました。 てことで、グローバルメニューを設置しました。 ようやくできました!!! ようやくというのは、一度設置したんですが、上手くいかなくて放置してま…

三島由紀夫が愛した「琥珀色のコーヒー」 熊本の名店喫茶アロー

こんにちはー、ななです。 この間のお休みの日にずっと見たかった「ボヘミアン・ラプソディー」に行ってきました。最高でした。 最高のコーヒーを飲ませてくれるお店が、熊本の繁華街に有るらしいので 行ってきました。 喫茶アローとは? お客さん 琥珀色の…

復活の天草大王 旨味が強く歯ごたえばっちり!

こんにちはー、ななです。 正月休みがとれずにのんべんだらりんと過ごしています。 毎日ブログをアップしようと思いつつ、のんべんだらりん、、、 天草大王とは? 食べたお料理 まとめ 天草大王とは? 食べたお料理 天草大王とは? 皆さんは、天草大王をご存…

紅白で中継 大塚国際美術館 陶板名画美術館が最高すぎる

こんにちはー、ななです。 新年明けましておめでとうございます。 年末は平成最後の紅白を見られた方は多いのではないでしょうか?? さてさて、本日はその紅白で米津玄師さんがLemonを歌った場所で脚光を浴びた 大塚国際美術館について書いてみたいと思いま…